



古びた商店街にある
レトロな喫茶店『シャノワール』
そこには天女音楽祭に向けて新曲の制作を進める
喫茶バンドのメンバー、
まり花・一舞・咲子・めうの姿があった
黄昏が街を包み、
店の看板が「CLOSED」へ翻るのが合図だ
客がいない事を確認した
スーツ姿の女性が店内に入りこう呟く





倉野川市の由緒ある家系「羽守家」より
家に代々伝わる古書に記された
謎の文章を解読してほしい
という調査依頼が黒猫探偵社に届く
果たして、この書物に隠された町の真実とは…
羽守家が紡いできた歴史と町に伝わる
ほどき紙伝説が織りなす
音戯探偵たちの調査が始まる…




【イベント名】
音戯探偵ひなビタ♫-ほどき紙と幻の天女-
【開催場所】
鳥取県 倉吉市 倉吉白壁土蔵群周辺
【開催期間】
2025年8月16日(土)~
【参加費用(謎解きキット販売価格)】
2,750円(税込)
【所要時間】
約120分〜150分
※体験内容により若干の時間変動がございます。
【制限時間】
なし
特に制限時間はございません。
お好きな時間でプレイいただけます。
ただし、一部限られた時間しか入れない場所には
制限があります。
予めご了承ください。【推奨年齢】
9歳以上
【用意するもの】


カメラ機能を搭載し、
二次元コードを読み取ることのできる
スマートフォン・タブレット端末
+
※LINE公式アカウントを使用します。
イヤホンorヘッドホン
※謎解きの際、キャラクターボイスも
楽しみながら体験できるため、
イヤホンのご持参を推奨いたします。
【その他】
※本イベントは実施期間など予告なく
内容が変更になる場合があります。
※謎解きキットは日本語対応のみとなります。
※LINEは、LINEヤフー株式会社の
登録商標または商標です。

【販売期間】
2025年8月16日(土)~
【販売価格】
1キット 2,750円(税込)
※販売期間・場所・価格は予告なく
変更となる場合がございます。
※謎解きキットは
日本語対応のみとなります。
※払い戻しや交換等の詳細は、
下部の注意事項及びFAQページをご覧ください。
【販売場所】
倉吉白壁土蔵群観光案内所
営業時間:9:00~17:00(年末年始は短時間営業)
定休日:年中無休
電話番号:0858-22-1200
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
営業時間:9:00~17:00(夏季は18:00まで)
定休日:年中無休
電話番号:0858-27-1200




鳥取県のほぼ中央に位置する倉吉市は、歴史的な町並みと豊かな自然が調和した、風情ある地域。
江戸から明治期にかけて商人の町として栄え、現在も「白壁土蔵群」をはじめとする伝統的な建物や街並みが、まちの象徴として残されています。
また、古くから湯治場として親しまれてきた「関金温泉(せきがねおんせん)」や、四季折々の自然が楽しめる山々・川など、自然環境にも恵まれており、ゆったりとした時間が流れる地域でもあり、地元の特産品や郷土料理、伝統工芸なども豊富で、訪れる人に地域の文化や暮らしを身近に感じていただけるのも魅力です。
歴史と自然、そして人のあたたかさに触れられる倉吉市で、ぜひ音戯探偵ひなビタ♫の世界をお楽しみください。
鳥取県倉吉市に位置する「白壁土蔵群」は、江戸から明治にかけて栄えた商人の町の面影を今に伝える、歴史ある町並みです。白い漆喰壁と赤瓦の屋根が連なる建物群に、なまこ壁や石橋、川沿いの柳などが美しく調和し、歩くだけで心が穏やかになる風景が広がっています。
このエリアには、かつての土蔵や町家を活かしたカフェやギャラリー、地元の工芸品を扱うお店が点在しており、観光としてはもちろん、文化や暮らしを感じられる場所としても親しまれています。
歴史と静けさに包まれた倉吉の白壁土蔵群は、訪れる人にどこか懐かしく、心落ち着く時間を届けてくれる場所です。
謎解きでの散策や町歩きの途中に、ぜひゆっくりとその魅力を味わってみてください。
『音戯探偵ひなビタ♫
黒猫探偵社バッジ』
昼はレトロな喫茶店、夜は秘密の探偵社。
そこに集う彼女たちの胸元にそっと身につけられた
メンバーだけが持つ秘密のピンバッジ。
猫耳×虫眼鏡の遊び心あるデザインに加え
純喫茶シャノワールの雰囲気を
ステンドグラス風に表現。
秘密の探偵団として活動する際、
彼女たちが身につける
カッコかわいいピンバッジにも注目して
ストーリーをお楽しみください!
みんなも秘密の探偵団に♫

そのほか、「キット販売情報」に掲載されている店舗でも販売予定!
※一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。あらかじめご了承ください。

どんなイベントですか?
- このイベントは、倉吉市の街を探索しながら謎を解き進めていき、次の目的地を探していく体験型ゲーム・イベントです。
倉吉市を全然知らなくても楽しめますか?
- もちろんお楽しみいただけます。目的地の地図もLINEを通して共有されますので、ご安心ください。
謎解きに初めて参加します。難しくありませんか?
- 時にはひらめきが必要になるかもしれませんが、最後まで謎解きをお楽しみいただく為にヒントを用意しております。初めての方でも安心してご参加ください。
参加するには何が必要ですか?
- ご購入いただいた謎解きキット、LINEアプリを使用できる端末(スマートフォンやタブレット)です。ストーリーの進行や謎の解答入力、ヒントの確認等でLINEを使用します。(※通信費はお客様のご負担となります。)
制限時間はありますか?
- 制限時間はございません。複数日にわたってプレイしても大丈夫ですので、ご自分のペースでお楽しみください。
年齢制限はありますか?
- 年齢制限はございませんが、9歳以上を推奨としております。
キットを無くしてしまいました。新しいキットをもらえますか?
- 申し訳ございません、キットの再発行はいたしておりません。改めてお買い求めいただけますよう、お願い申し上げます。
払い戻しはできますか?
- 原則払い戻しはいたしかねます。
内容に不備があった場合のみ、購入店舗にて交換対応いたしますので、購入店舗がわかるレシート等をご持参ください。
内容物に不足があったのですが、交換可能ですか?
- 申し訳ございません。交換対応いたしますので、キットをご購入いただいた場所にてその旨お伝えください。
イベント参加にあたって
- プレイに際して、LINE公式アカウントを使用いたします。ゲームプレイ時には端末(PC、タブレット、スマートフォンのみ)とインターネットに接続できる環境が必要です。フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。
※LINEは、LINEヤフー株式会社の登録商標または商標です。 - 通信費はお客様のご負担となります。
- 制限時間はございません。ご自身のペースでプレイいただけます。ただし、一部限られた時間しか入れない場所がございます。予めご了承ください
- 歩行中の謎解き、スマートフォン操作は大変危険ですのでおやめください。
また、謎解き周遊をする際には車両などに注意し街中の設備や消火栓、看板などには触れたりしないでください。 - イベント参加中、一般の方のご迷惑になる場所(とくに謎解きとは関係のない駐車場など)での謎解きや事故等の恐れがある行為はおやめください。
- 本イベントの謎解きのヒントは、次の場所にはありません。(水の中/土の中/立ち入り禁止の場所)
- あらかじめ天候を確認し、夜間、台風や警報が出ているなどの荒天時、かなり危険が及ぶと判断されるような状況での捜索は絶対に行わないでください。
- イベント実施中の事故やケガ、器物破損などで発生した損害については当方は一切関知せず、またいかなる責任も負いかねます。 参加者個人の責任となりますので、ご理解頂ける方のみご参加ください。
- 自然災害等の予期せぬ事態が発生した場合は、お客様ご自身の安全確保を優先してください。
- 交通ルールやマナーを守り安全にお楽しみください。
- 各販売場所及び協力店舗ではお問い合わせには対応いたしかねます。公式WEBサイトのお問い合わせフォームよりお願いいたします。
- プレイに際して、LINE公式アカウントを使用いたします。ゲームプレイ時には端末(PC、タブレット、スマートフォンのみ)とインターネットに接続できる環境が必要です。フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。
謎解きキットについて
- お1人様1部ずつキットをご購入の上、お楽しみください。
- 謎解きキット等の不具合があった場合は、販売場所で交換対応いたします。
- 謎解きキットの再発行は対応しておりませんので、キット内容物をなくさないようにご注意ください。
- 謎解きキットの譲渡/転売は固くお断りいたします。
ネタバレについて
- これからお楽しみいただくお客さまのために、謎の問題、解答、映像の内容をブログやSNSなど、インターネットで公開すること、また謎解きキットを譲渡や転売することは固くお断りいたします。
払い戻しについて
- 払い戻しは承っておりません。
- 内容に不備があった場合は、購入店舗が分かるレシート等をご持参いただければ交換対応いたします。
謎解きに関するお問い合わせ
『KAGENAZO(運営:FUN SPIRITS株式会社)』
お問い合わせ:https://kagenazo.com/contact/
HP:https://kagenazo.com/
※お問い合わせの内容によっては、お時間を頂戴する場合やお返事を差し上げられない場合がございます。
販売・現地情報に関するお問い合わせ
『倉吉白壁土蔵群観光案内所(運営:一般社団法人倉吉観光MICE協会)』
お問い合わせ:https://www.kurayoshi-kankou.jp/contact/
HP:https://www.kurayoshi-kankou.jp/